本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

溶射修繕前後を紹介します

2020-02-13
カテゴリ:業務関係
2020年初ブログとなります赤いびっくりマーク
今年もそれなりのペースで当社の様子をお伝えできればと思っておりますきらきら
改めまして今年もよろしくお願いいたします。
 
今回は、溶射に関することを紹介いたします口を広げてにっこりした顔
今回行った溶射修繕は、金属ワイヤーを燃焼ガスで溶かして圧縮空気の力で品物に吹き付ける
ガス溶線式フレーム溶射という方法です。
 
機械部品を分解する際に、傷(今回は軸を抜いた際の引き傷)がついてしまうことがあります。
この状態で組み付けてしまうと、適切な嵌め合いにならずに不具合の原因になってしまう危険性があります汗
最悪の場合は機械が止まってしまったり大きな事故につながることも・・・
 
しかしながら溶射をすることで、ついてしまった傷を埋めて適切な寸法に戻すことができますいいね(手の指正面)
新品を買うとなるとお金も時間もかかりますが溶射であれば、コストも時間も抑えることができますきらきら(※例外もございます)
 
しかも赤いびっくりマーク溶射の特性上、表面にわずかな凹凸ができることによって元の素材より滑りが良くなるため、今回のような引き傷がつきにくくなります口を広げてにっこりした顔
また、溶接と異なり大きな熱が品物に与えられないため、熱による変形やひずみの心配がありません。※溶接には溶接のメリットもありますので、溶射も溶接も大切な技術です口を広げてにっこりした顔
 
なかなかわかりにくい話ではあったと思いますが、写真を見ていただき、「傷がなくなった赤いびっくりマーク」、「きれいになったきらきら」と思っていただければ溶射の魅力を感じていただけるかと思います点滅している星
 
新品は高いし納期に時間がかかる古い機械で部品を買おうにも部品がない等、お困りのことがございましたら、お気軽にご相談いただければと思います色とりどりのきらきら
溶射修繕前
溶射修繕後

忘年会&送別会を行いました!

2019-12-18
カテゴリ:社内行事
2019年もいよいよ2週間ほどとなりました赤いびっくりマーク
先日、毎年恒例の忘年会を行いました口を広げてにっこりした顔
 
年内いっぱいで退職する方もいましたので、送別会も兼ねてという形で市内の鳥料理屋さんへきらきら
来年からは別の道にはなりますが、目標に向かって頑張ってもらいたいと思っています赤いびっくりマーク
当社も負けないように、しっかりと前進していける様、全員で協力していければと思いますいいね(手のひらが手前)
 
今年は今のところ雪も少なめで穏やかな冬という感じで、このまま穏やかなシーズンになってくれればと願っておりますてるてる坊主
 
皆さんも体調に気を付けて良い年末年始をお過ごしください赤いびっくりマーク
 
最後に当社の年末年始の休みは、
 
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
 
となっております。
来年もよろしくお願いいたします色とりどりのきらきら
 

エアタンクを増設しました!

2019-10-28
カテゴリ:業務関係
もうすぐ10月も終わってしまいますね!
いつ初雪が降っても不思議ではない季節になってきましたてるてる坊主
 
ネタ切れのため、久々のブログ更新となりましたが、先日エアタンクの増設を行いましたので、報告させていただきますいいね(手のひらが手前)
 
当社で行っている溶射の方法の一つであるガス溶線式の溶射では、燃焼ガスで溶かした材料を圧縮空気を使って対象物へと飛ばします。
また、作業を通して様々なエア工具を用いるため、当社では毎日エア(空気)を多く使っております赤いびっくりマーク
以前ご紹介した貨車の撤去の際に使っていたエアタンクも一緒に処分してしまったので、新調する分と全体的にタンクの容量を増やした方が、当社の使い方には合っているのではというアドバイスをいただきましたので、メインのタンクも増設することに口を広げてにっこりした顔
 
配管工事中はエアが使えなくなってしまう為、当社が休みのタイミングに合わせて作業していただきましたショベルカー
ご協力いただきありがとうございました色とりどりのきらきら
 
今回の増設でタンクの容量が増えましたので、より安定した仕事が行えるのではないかと思っておりますいいね(手のひらが手前)
 
2019年も残り2ヶ月ほどとなりましたが、良い1年だったと思えるようにラストスパートでいきたいと思います上に曲がる右矢印(赤)

貨車を撤去してもらいました

2019-07-02
カテゴリ:その他
お久しぶりです赤いびっくりマーク
新元号スタートという記念すべき5月から早くも2ヶ月が経ち、気づけば7月に入ってしまいました汗
2019年も半分が過ぎ、あっという間に後半スタートですね赤いびっくりマーク
 
来年度の新卒採用求人もスタートしましたので、当社でも『溶射担当』の求人を出させてもらっておりますいいね(手の指正面)
良いご縁があればと願っておりますので、興味のある方はぜひご連絡いただければと思います口を広げてにっこりした顔
 
 
さて今回は、長年物置代わりとなっていた貨車を撤去することとなりました口を広げてにっこりした顔
私の年齢より長い期間会社を見守ってくれた貨車ですが、経年劣化が進んできたため、引退していただくこととなりましたきらきら
普段なかなか近くで見ることのない重機に興味津々でした点滅している星
きちんと仕事は行っておりますのでご安心ください赤いびっくりマーク
 
長年活躍してくれた貨車と、撤去作業を行っていただいた皆さんにも感謝ですきらきらありがとうございました色とりどりのきらきら
 
空いたスペースは皆で知恵を出し合って有効活用していきたいと考えています上に曲がる右矢印(赤)
 
北海道はこれから夏らしい日が増えてくると思いますが、
体調に気を付けながら日々頑張ってまいりましょういいね(手のひらが手前)
 
また何か報告等ありましたら、紹介させていただきたいと思います上に曲がる右矢印(赤)
 
 

春らしくなってきました!

2019-04-10
カテゴリ:その他
4月に入り、新学期もスタートして春の訪れを感じる日が増えてきました桜
新元号も『令和』に決定し、平成もあとわずかですね 赤いびっくりマーク
平成生まれは若いと思っていましたが、これからの令和生まれの人からすると、昭和生まれの私は歴史上の人物扱いでしょうか・・・汗  
 
雪解けも進み、暖かくなってきましたが、我々田中工業ではちょっとしたトラブルが警告マーク(三角)
今年は2月後半に気温が高い日があり、工場の屋根に積もっていた雪が一気に落ちたのですが、なんと雪と一緒に屋根の一部もずれてしまいましたてるてる坊主下に曲がる右矢印(青)
幸いなことに屋根以外に被害はなくけが人も出ませんでしたが、雪の恐ろしさを改めて感じました 現在は修理が完了し、元通りになっておりますいいね(手のひらが手前)
 
もうすぐG.W.ですが、当社は4月27日(土)~5月6日(月)までお休みとなっております。
北海道はこの時期でも雪が降ることがあるので、今年は春らしい良いG.W.になることを期待しております桜
田中工業株式会社
〒079-8452
北海道旭川市
永山北2条6丁目1番55号
TEL.0166-46-0011
FAX.0166-48-4944
1.溶射加工
2.研削仕上加工・ブラスト加工
3.機械及び部品製作・修繕
4.テフロンコーティング
TOPへ戻る