スタッフブログ
忘年会&送別会を行いました!
2019-12-18
カテゴリ:社内行事
2019年もいよいよ2週間ほどとなりました
先日、毎年恒例の忘年会を行いました
年内いっぱいで退職する方もいましたので、送別会も兼ねてという形で市内の鳥料理屋さんへ
来年からは別の道にはなりますが、目標に向かって頑張ってもらいたいと思っています
当社も負けないように、しっかりと前進していける様、全員で協力していければと思います
今年は今のところ雪も少なめで穏やかな冬という感じで、このまま穏やかなシーズンになってくれればと願っております
皆さんも体調に気を付けて良い年末年始をお過ごしください
最後に当社の年末年始の休みは、
2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)
となっております。
来年もよろしくお願いいたします

エアタンクを増設しました!
2019-10-28
カテゴリ:業務関係
もうすぐ10月も終わってしまいますね!
いつ初雪が降っても不思議ではない季節になってきました
当社で行っている溶射の方法の一つであるガス溶線式の溶射では、燃焼ガスで溶かした材料を圧縮空気を使って対象物へと飛ばします。
また、作業を通して様々なエア工具を用いるため、当社では毎日エア(空気)を多く使っております
以前ご紹介した貨車の撤去の際に使っていたエアタンクも一緒に処分してしまったので、新調する分と全体的にタンクの容量を増やした方が、当社の使い方には合っているのではというアドバイスをいただきましたので、メインのタンクも増設することに
配管工事中はエアが使えなくなってしまう為、当社が休みのタイミングに合わせて作業していただきました
ご協力いただきありがとうございました
今回の増設でタンクの容量が増えましたので、より安定した仕事が行えるのではないかと思っております
2019年も残り2ヶ月ほどとなりましたが、良い1年だったと思えるようにラストスパートでいきたいと思います

貨車を撤去してもらいました
2019-07-02
カテゴリ:その他
お久しぶりです
新元号スタートという記念すべき5月から早くも2ヶ月が経ち、気づけば7月に入ってしまいました
2019年も半分が過ぎ、あっという間に後半スタートですね
来年度の新卒採用求人もスタートしましたので、当社でも『溶射担当』の求人を出させてもらっております
良いご縁があればと願っておりますので、興味のある方はぜひご連絡いただければと思います
さて今回は、長年物置代わりとなっていた貨車を撤去することとなりました
私の年齢より長い期間会社を見守ってくれた貨車ですが、経年劣化が進んできたため、引退していただくこととなりました
普段なかなか近くで見ることのない重機に興味津々でした
きちんと仕事は行っておりますのでご安心ください
長年活躍してくれた貨車と、撤去作業を行っていただいた皆さんにも感謝です
ありがとうございました
空いたスペースは皆で知恵を出し合って有効活用していきたいと考えています
北海道はこれから夏らしい日が増えてくると思いますが、
体調に気を付けながら日々頑張ってまいりましょう
また何か報告等ありましたら、紹介させていただきたいと思います

春らしくなってきました!
2019-04-10
カテゴリ:その他
4月に入り、新学期もスタートして春の訪れを感じる日が増えてきました
新元号も『令和』に決定し、平成もあとわずかですね 
平成生まれは若いと思っていましたが、これからの令和生まれの人からすると、昭和生まれの私は歴史上の人物扱いでしょうか・・・
雪解けも進み、暖かくなってきましたが、我々田中工業ではちょっとしたトラブルが
今年は2月後半に気温が高い日があり、工場の屋根に積もっていた雪が一気に落ちたのですが、なんと雪と一緒に屋根の一部もずれてしまいました

幸いなことに屋根以外に被害はなくけが人も出ませんでしたが、雪の恐ろしさを改めて感じました 現在は修理が完了し、元通りになっております
もうすぐG.W.ですが、当社は4月27日(土)~5月6日(月)までお休みとなっております。
北海道はこの時期でも雪が降ることがあるので、今年は春らしい良いG.W.になることを期待しております

新しい作業着が完成しました!!
2019-02-13
カテゴリ:その他
2019年も2月に入り、寒さもピークという感じですが、今年は雪が多いです
北海道の長い冬もあと1ヶ月ちょっととなりましたが、すでに雪はおなか一杯です
さて、昨年の3月からスタートした田中工業㈱新作業着総選挙ですが、
ついに新しい作業着が完成いたしました
もともとのイメージを引き継ぎながらも、デザインや細かい部分は今風になっております
刺繍に関しては、「タナカ」というロゴを追加してもらい、刺繍の色もシルバーに変わりました
(刺繍の色は今までと同じオレンジも候補でしたが、最終的に社員全員の投票で決定しました
ピンク一筋の社員もいましたが・・・)
さらに今まで左側に社名と名前を刺繍していましたが、ペンを差すと見えなくなっていたことから右側に変更
色々と変更点はありますが、今までの作業着から劇的に変わったわけではないので、
「作業着変わったね!」と気づいてくれる人がどのくらいいるのかをひそかに注目しております
